ごま油の効能!肝臓を元気にするゴマリグナンがたっぷり?

【公開日】2021年03月02日,【更新日】2021年03月11日

ごま油といえば中華料理を作る際や料理に香ばしさを加えたい時なんかに使用されることが多い油ですが、肝臓によい効果をもたらす働きがある成分が含まれていることはご存知ですか?

ごま油に含まれるごまリグナンとはいったいどのような成分なのでしょうか。またどのように摂取するのが正しい摂り方なのでしょうか。

油には体にとても良い成分が含まれますが、使い方を間違えてしまうと悪くなるのも特徴ですので正しい知識を身につけてより油の栄養を賢く摂取していきましょう。

スポンサーリンク

ごま油の効能!肝臓を元気にするゴマリグナンとは?

2021/2/9に放送されたテレビ番組『林修の今でしょ!講座』では油の凄い効能を特集されていました。その中でごま油は「肝臓に良い効果が期待できる」と紹介されています。

その効果が期待できる秘密は『ごまリグナン』という成分にあります。

番組内で伊藤明子先生(赤坂ファミリークリニック院長)は「ごまリグナンというのは、セサミン、セサモリン、セサミノール、セサモールなど、様々な抗酸化物質、炎症を抑える力があり、老化を抑える力があり、それらの物質が特徴として肝臓を守る肝保護作用を持っている。体内の中で活性酸素が作られてしまいますが、このゴマリグナンが活性酵素などを撃退して肝臓を守ってくれる」と解説されていました。

ごまにこれらごまリグナンは含まれれますが、ごま油のように加工した製品にもごまリグナンはしっかりと含まれています

NISSHIN OILLIOの成分Q&Aコーナーでは、ごまリグナンに関して、

ごまリグナンは、ごまに含まれる特有の微量成分で、(中略)ごま油の中には0.5~1%程度含まれています。 ※セサミンの効果のほとんどはα-トコフェロール(ビタミンE)との併用で相乗効果が期待できると言われています。からだの中での抗酸化作用、コレステロール増加抑制、脂肪酸の代謝(β酸化)促進等が報告されています。

と説明されています。つまり、ごまリグナンの健康効果をより倍増させたい場合はビタミンEと一緒に摂取することでより健康効果を得ることが出来るということになります。これは調理をする際に頭に入れておきたいですね。

ごま油の正しい摂り方

ビタミンEと一緒に?

ビタミンEと併用することで相乗効果が期待できるとありましたが、ビタミンEの含有量が多い食品とはいったい何なのでしょうか。

厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』のeJIMのビタミンEに関する情報では

  • 小麦胚芽油、ひまわり油、ベニバナ油などの植物油は最良のビタミンE供給源です。トウモロコシ油や大豆油にもビタミンEが含まれています。
  • ナッツ類(ピーナッツ、ヘーゼルナッツ、そして特にアーモンド)や種子類(ひまわりの種など)も最良のビタミンE供給源です。
  • ほうれん草やブロッコリといった緑色野菜にはビタミンEが含まれています。
  • 朝食用シリアル、果物ジュース、マーガリンその他スプレッド類などの食品にはビタミンEが添加されているものがあります。ビタミンEが食品に添加されているか確認するには、その製品の表示を確認してください。

とありますので、これら食品とごま油を一緒に摂取することでよりごまリグナンの効果が期待できると言うことになります。
ほうれん草の胡麻和えにごま油を足らして、砕いたナッツを振りかけたら最強の1品になるということでしょうね。

また、ヨーグルトにナッツをのせて上からごま油をかけたり、アイスクリームにナッツをのせてごま油をかけて食べるのも良いということでしょう。太白ごま油であればごまの風味も薄いのでごま油の香ばしさを控えたい食材に使用する場合にも適しています

医学的に理にかなったアレンジレシピ

以下は『林修の今でしょ!講座』で紹介されていたものです。

【アボカドキムチ】

  1. アボカド1個をお好みの大きさに切る。
  2. キムチ60gを和える。
  3. 大さじ2杯のごま油をかけたら完成!

お酒のおつまみにめちゃくちゃ合いそうなメニューですね。番組内では「肝臓は有害部室を解毒して排出する機能がありますが、だからこそ傷つきやすい臓器でもあります。アボカドに含まれるグルタチオン(抗酸化物質の母とも呼ばれる成分)の抗酸化・解毒力が強い、またキムチに含まれる唐辛子やにんにくにも解毒作用があるので肝臓の中での解毒を促進して助けてくれる」と解説されていました。

肝臓に優しいメニューなのでお酒を飲みながらこれをあてに呑むと少し安心感が生まれますね。今まではお酒を飲んだ後に肝臓に優しいオルニチンを含むしじみやしめじなどを積極的に摂取していましたが、アボカドとごま油の組み合わせでおつまみを作りたいと思いました!

ちなみにアボカドに含まれるビタミンEは、100gあたり3.3mg含まれています。

納豆

かどや製油の小澤次郎会長のお勧めレシピとして番組内で紹介されていたのが、「納豆にちょいがけで食べる。」というものでした。

冷蔵庫に食材があったので、早速作ってみました!

キムチ納豆にごま油をちょいかけです。ごまの風味も加わりより香ばしくなるので味にも締まりが出ます。美味しくて健康的なんて最高でしかありません。

納豆は毎日食べるので必ずごま油をかけて食べようと思いました。

くれぐれも脂の摂りすぎには注意しながら食卓に取り入れていきたいですね。

スポンサーリンク

関連記事

ごま油の1日摂取目安量なども下記記事で紹介しています☟

他オイルの健康効果☟

各々の油の特徴や栄養そして健康効果などを紹介していますので油を使った調理の際に参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

関連記事