1日野菜350gダイエット(平日のみですが)を始めて17日目に投入しました。
とりあえず今月中の目標である1か月に2㎏減を11日目にして達成したものの、
そこから体重が前後してなかなか痩せなくなってきました。
原因がわからず悩んでいたところ、よく考えてみたら生理予定日が近かったんです。
何か関係があるのかな?いや、ちょっと関連付けたい自分もいる。。。笑
ということで、ちょっと調べてみました!
本日はその内容のご紹介と本日の体重、食事・エクササイズ内容の報告です。
スポンサーリンク本日の体重
えええええええええ!!!??????
昨日2万6千歩といつもの倍以上歩いたのに、体重が増えた????
食べたものもそんなに多いわけでもなく、夜はポトフに胚芽パン(結構ちいさいやつ)だけなのになぜ?????
昨日の食べた内容は下記で紹介しています☟
リバウンドしたら夜ご飯で調整する!元の体重に戻しました【DAY16】
理解しがたい体重増加。
そこでふと気が付いたのが、「あ、生理前だ」。なんか関係あるかな?ということ。
生理と体重の関連性を調べてみましたよ~♡
生理前体重落ちない?

※私の体型の写真ではありません。
オムロン式美人の『生理前にダイエットをしても効果が出にくいのは本当ですか?』という記事では、
排卵後~月経前までの黄体期には、体が水分や栄養を溜め込もうとするので、体がむくみやすくなります。なかには、体重が2~3キロ増えるという人も。ただ、生理が始まるとホルモンバランスも変化し自然に解消するので、あまり心配はいりません。
と紹介されています。
つまり、生理前は脂肪が体に付いたために体重が増えたのではなく、体内の水分量が増えたために体重が大体2~3㎏増えるということです。ホルモンの関係で水分量が増えるとは。
※この黄体期というのは大体14~15日程度あります。生理直前を指す期間ではありません。
確かに14~15日の間に2㎏位なら増加することってありますよね。でもこれが水分量なのか脂肪なのかは判断しがたい。
しかし、このロジックが通用するのであれば本日の私の0.2kgの体重増加は大したことなさそう。水分が増えたと仮定できます。(←そう思いたいだけ)
ちなみに私の生理予定日は明日です。
月経期間に入ったら体重減少が期待できると言うことなので本腰を入れなくては。
生理開始~排卵までの2週間は溜まった水分の排出のタイミングとなるのでダイエット中にはこの期間も有効活用したいところです。
但し、生理前や生理中のイライラで暴食してしまっては水分関係なく脂肪が溜まりますので注意が必要です。特に私は生理中に無性に腹が減るタイプなので暴食には注意したいと思います。
生理が開始したらデトックス系のスープでも増やしていこうかな。
スポンサーリンク本日の朝食【DAY17】
- ライ麦チーズトースト
- 目玉焼き
- キウイ&みかん 1個ずつ
- マイタケの醤油炒め
- 焼きベーコン
摂取した野菜&果物
種類&摂取量 | 摂取量合計 | |
緑黄色野菜 | 0 | 0g |
淡色野菜 | 0 | 0g |
果物 |
| 145g |
本日の昼食【DAY17】
- ツナサラダ(平日毎日食べています、ツナと塩麴チキン交互に使います。)
サラダのレシピは下記で紹介しています☟ その時に旬な野菜を出来るだけ摂り入れるようにしています。
昼ごはんサラダだけの時に試してほしいサラダレシピ!3年継続中。
摂取した野菜&果物
種類&摂取量 | 摂取量合計 | |
緑黄色野菜 |
| 130g |
淡色野菜 |
| 89g |
果物 |
| 26g |
本日の夕食【DAY17】
- キャベツと鶏むね肉のレンチン蒸し焼き(食べるラー油のせ)
摂取した野菜&果物
種類&摂取量 | 摂取量合計 | |
緑黄色野菜 | 0 | 0g |
淡色野菜 |
| 187g |
果物 | 0 | 0g |
本日の間食
ネスカフェシリーズのふわラテハーフ&ハーフ。ちょっと甘いものが欲しくなったので飲みました!
本日1日の摂取合計
1日摂取目安量 | 本日の摂取量 | 達成率(%) | |
緑黄色野菜 | 120g | 130g | 108.3% |
淡色野菜 | 230g | 276g | 120% |
果物 | 200gまたは2種 | 171g | 85.5%(2種達成) |
本日は緑黄色野菜と淡色野菜の摂取目安量は達成!果物は200gは達成できなかったものの、2種以上は達成しました!
今日も大満足!数値的にも摂取しすぎということもなく少しオーバー程度!いい調子です。
本日のエクササイズ
本日も1日1万歩の目標を達成しました!
ウォーキングに出たら世の中にある美しいものを見つけるようにして、
『今日こんな美しい景色を見られたのはウォーキングをするために外に出てきたからだ!』
と前向きに考えるようにしようと思います。
毎日外に歩きに行くのが楽しみになりそうですよね。
また、いつものながら片足立ちトレーニングもしました。
ヘアードライヤー中に片足をあげて60秒ホールドを片足ずつ後ろ、横、前にあげました。
今日はお腹の張りが少し気になります。生理が近づくとお腹周りが膨らむので太った感じがして少しネガティブになりがちですが、生理現象だと言い聞かせて明日も頑張っていこうと思います!
スポンサーリンク