とよた真帆さんといえば、1986年にアニエス・ベーの日本人モデルとしてパリコレクションへ出演したモデルさんであり、フジテレビ系「愛しあってるかい!」で女優デビューを果たされています。
この記事ではとよた真帆さんのスタイル維持法(食事やトレーニング法)を調べてまとめてみました。
スポンサーリンクとよた真帆の身長体重カップ数は?
View this post on Instagram
名前:とよた 真帆
生年月日:1967年7月6日
出生地:日本 東京都
身長:173cm
体重:推定40kg後半~50kg前半(公称されていません)
カップ数:推定Cカップ(公称されていませn)
スリーサイズ:非公開
とよた真帆のダイエット法【食生活編】
毎日紅茶を飲む
View this post on Instagram
自身のインスタグラム上に毎日紅茶を飲んでいることを明かされています。このようにコメントされていました。
インフルエンザに紅茶が効く😃とテレビで見て毎日紅茶を飲んでいます☕️
とてもお洒落な紅茶を飲まれていますね。可愛いパッケージに惹かれてフレーバーティーを購入されたようです。
朝サラダ
View this post on Instagram
仕事の前にサラダを食べて出掛けたことを自身のインスタグラム上で明かされています。サラダはちぢみほうれん草、水菜、トマト、カリフラワーととてもシンプルなサラダを召し上がられていたようです。
また、毎日朝はサラダを食べていることも明かされています。他の日のサラダはこんな感じでした。☟☟日頃から健康を意識されていることがうかがえます。
View this post on Instagram
ボリューミーな日もあるようです。とても彩がよく美味しそうです。オムレツにはしらすをたっぷりと入れられています。
View this post on Instagram
紅大根で酢漬けを作られたりもしています。
View this post on Instagram
2011年にダイエットをして4kgの減量に成功されたとよたさんは日々の運動、野菜大量摂取にプラスして痩身エステに通われていました。そのなごりなのか現在でも野菜はたくさん摂取されているようです。継続させることがスタイル維持に繋がっているようです。
食べる順番も気を付けられていて、野菜から先に食べるようにされています。とにかく酵素を多く摂り入れようと努力されているようです。
8時以降は食べない!炭水化物も控えめに!
2011年にダイエットに成功された時は特に食事の順番や時間帯を気を付けられていたようです。量に関しては炭水化物のみ調節して野菜をたっぷり摂取するようにされていました。
8時以降は何も食べない。炭水化物は一日、昼一回か量が少なめなら軽く昼夜二回にします。デザートは食べたい時は一日一回少量なら我慢しないで食べます
お付き合いでご飯に行き、炭水化物を毎回とってしまう場合は三日くらいのゆるいスパンで炭水化物を摂取した量と回数を調整しダイエットにムキにならないよう…食べる量はさほど変えず食べる順番を変える
(まずは野菜から!←これ呪文にしてください(笑))
自分に多少甘いユルユルダイエットがポイントです参考URL:ダイエット成功~
とよた真帆のダイエット法【筋トレ編】
ウォーキング
ウォーキングをされていることを自身のブログ上で明かされています。2011年の情報なので現在も行われているかは定かではありませんが、番組の企画で山登りなどをされてとても楽しまれている様子なので日ごろから体を動かすことがお好きであることが推察できます。
加圧トレーニング
週1回加圧トレーニングに通われていることを自身のブログで明かされています。加圧トレーニングの前にはピラティスを行っているようです。
相変わらずウォーキングや週に一回の加圧トレーニングをかかさず生活していますが…最近、ピラティスを一時間やったあとで加圧トレーニングする
というコースにはまっています
参考URL:ダイエット成功~
2011年の情報なので現在も実際にけいぞくされているかまではわかりませんが、体型維持のために日々努力する姿勢が伝わってきます。
まとめ
いかがでしたか。とよた真帆さんのスタイル維持の秘訣は無理をしないこと。そして太る生活習慣を避け、食事もヘルシーに楽しむこと。日頃から運動をするように心がけて継続していくこと。彼女が積み上げてきた生活習慣が現在の彼女をも美しているのでしょう。
スポンサーリンク