2019/3/13に放送されたフジテレビ系テレビ番組『ホンマでっか!?TV』で岡田隆先生が春までに間に合う二の腕痩せ方法を紹介されていました。そのやり方が従来の二の腕痩せ方法とは異なる方法!どなたでも家庭で簡単でできるトレーニング法です。そのやり方とは?
スポンサーリンク岡田隆先生とは?
栄養で筋肉を仕上げる! 無敵の筋トレ食【電子書籍】[ 岡田隆 ]
日本の体育学者。日本体育大学体育学部准教授、日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、日本ボディビル&フィットネス連盟選手強化委員、理学療法士、スポーツトレーナー、ボディビルダーです。フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV』や『ジャンクSPORTS』など、メディア登場時は骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名で活動され、あらゆる著書も出版されています。ご自身の体の美しさと筋肉のプロフェッショナルとして多くの方から指示されている先生です。
岡田隆さんの著書
【中古】 除脂肪メソッド ハンディ版 /岡田隆(その他) 【中古】afb
HIIT体脂肪が落ちる最強トレーニング [ 岡田隆(トレーニング科学) ]
ホンマでっかTVで紹介された二の腕部分痩せ方法?
番組内で岡田先生はこのように語られています。『春といえば筋肉じゃないですか。春といえば筋肉がみられる季節です。』彼のように鍛えている人は二の腕を出している女性の筋肉を見ていると明かされています。『皮膚と皮下脂肪をとってみています』とまさに筋肉バカといえるほどの発言をされていました。私も実際毎日トレーニングをしていますが、彼がついつい筋肉に目がいってしまうというのはとても共感できる内容でした。
つまり、女性で二の腕を出している人は常に見られているという意識をもつこと、美しいラインをできるだけ保つことは大切であることを再認識させられます。
二の腕部分痩せの方法とは?
通常は二の腕痩せというのは『上腕三頭筋を鍛えましょうというのがセオリーになります』しかし、そこだけでは二の腕のたるみをとることができないといいます。というのも、腕というのは1/3が肩の筋肉で構成されているためです。
そのため、2/3の腕の筋肉と、1/3の肩の筋肉を合わせて鍛えていかないとたるみはとれないといいます。
- 立った状態で片手を椅子につけます。もう片方の手は2リットルのペットボトルを握ります(水が入った状態)。
- 少し猫背の姿勢になります。
- この状態から肘を約30度下ろす状態にします。この時に腕を固定しないこと!
- まずは肘をぎゅっと後ろにあげます。次に腕を伸ばして上にあげます。この時ペットボトルはお尻の45度程度上で肩から一直線上に伸ばす感じでやられていました。
- 肘を曲げる。肘を下ろす。肘を曲げる。肘を伸ばす。
- これを何度か繰り返していきます。
1日どれだけやる必要があるというのではなく、筋肉が熱くなるまで行うのがポイント。回数ではなく、ゆっくりでも筋肉に働きかけることが重要のようです。
『筋トレは少ない回数でも丁寧なフォームでやる方が効果的』と先生は説明されていました。
スポンサーリンクまとめ
いかがでしたか。この方法であれば家庭でも簡単に今日から始めることができます。私も実際に試してみましたが、従来のものと比べ肩の筋肉が燃えている感覚がありました。先生は、『取れない脂肪はない』と断言されていましたので、毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク