腸内フローラ検査キットを比較!自宅でできる?特徴や結果内容とは?

【公開日】2018年05月30日,【更新日】2023年09月25日

遺伝子レベルで肥満体質か確認できる肥満遺伝子検査キットが話題を呼びましたが、腸内細菌(フローラ)の状態を自宅で確認できる検査キットが存在することをご存知ですか。善玉菌・悪玉菌、痩せ菌、デブ菌という言葉をメディアでよく聞くようになりましたが、自分自身の腸内の状態がどうなっているか気になりますよね。

今回オンライン通販で販売されている腸内フローラ検査キットの特徴や結果内容等比較しまとめてみました。購入を検討している方の手助けに少しでもなれたら嬉しいです。

 

【本ページはプロモーションが含まれています】

 

 

スポンサーリンク

腸内フローラ検査キットとは?

腸内細菌の代表格が善玉菌と悪玉菌です。この両者は互いに共存していますが、勢力を拡大しようと戦うことがあります。善玉菌、悪玉菌そして日和見菌が存在しますが、この日和見菌は今注目されている痩せ菌・デブ菌です。これらの菌は基本的に善玉菌と悪玉菌の影響を受けて作用する菌です。

善玉菌と悪玉菌の理想的な割合は2:1でこれらバランスが崩れることで病気や肥満の原因となるといわれています。つまり悪玉菌が善玉菌より量が多くなることで健康被害がでてくるということになります。

例えば、周りと同じ量を食べているのに、少量の食事しかとってないのに太る方は悪玉菌が善玉菌より優勢の状態の可能性があるので調整が必要になってきます。

腸内細菌のバランス、つまり腸内フローラを検査するキットを腸内フローラ検査キットといいます。

腸内細菌について詳しくは他の記事で紹介しています↓↓

どの検査キットを比較?

今回比較を行ったのは計4つ。オンライン上で購入可能な商品を集めました。

  1. スリムチェック (ヘルスケアシステムズ)
  2. ビフィチェック (ヘルスケアシステムズ)
  3. 腸活チェック (ヘルスケアシステムズ)
  4. Mykinso (マイキンソー)

1.『スリムチェック』【PR】

 

【特徴】

「スリムチェック」では、痩せ菌(バクテロイデス菌)と悪玉菌(クロストリジウム菌)のバランスを調べることで、腸内フローラの状態を便検査で調べることができます。

※この検査は実際にやせるかどうかの診断ではなく、あくまで生活習慣を見直すためのヘルスチェックです。

結果はどのようなもの?

太りやすさをスコア化したデータの結果が届きます。そのタイプは全部で4つ。

  1. スリムスコア5未満『太りやすい』
  2. スリムスコア5~29『やや太りやすい』
  3. スリムスコア30~99『やや痩せやすい』
  4. スリムスコア100『痩せやすい』

このスコアに基づいたあなたのタイプをお知らせしてくれる+腸内フローラ改善アドバイスで結果を報告してくれます。

採取法や検査期間は?

【採取法】採便。届いたキットに入っている容器に入れて郵便ポストに投函。

【検査期間】検査結果は約3週間(混み具合により変更あり)で届きます。

スポンサーリンク

2.『ビフィチェック』【PR】

【特徴】

善玉菌(ビフィズス菌)と悪玉菌(クロストリジウム菌)のバランスを調べることで、腸内フローラの状態を便検査で調べることができます。

※この検査は実際にやせるかどうかの診断ではなく、あくまで生活習慣を見直すためのヘルスチェックです。

結果はどのようなもの?

腸内フローラのバランスが良いかどうかをスコア(点数)で教えてくれます。『スリムチェック』と同じ会社ですが、違いは『痩せ菌・デブ菌』のチェックがスリムチェック。こちらは『善玉菌・悪玉菌』のバランスを検査しスコア化してくれます。

  1. ビフィスコア10未満(悪玉菌(クロストリジウム菌)が多い)
  2. ビフィスコア10~49(悪玉菌(クロストリジウム菌)がやや多い)
  3. ビフィスコア50~119(ビフィズス菌がやや多い)
  4. ビフィスコア120以上(ビフィズス菌が多い)

このスコアに基づいたあなたのタイプをお知らせしてくれる+腸内フローラ改善アドバイスで結果を報告してくれます。

また、「今日から始めるビフィ活のススメ!」も是非お読みくださいと書いてありますので、お勧めの生活アドバイスが届くようです。

採取法や検査期間は?

【採取法】採便。届いたキットに入っている容器に入れて郵便ポストに投函。

【検査期間】検査結果は約3週間(混み具合により変更あり)で届きます。

3.腸活チェック【PR】

【特徴】

気軽に腸の健康度を確かめることができる検査です。実際に「腸活」「菌活」をされている方や始めようとしている方は実際に自分の腸内が確認できるので変化があったかどうかどうか尿検査で確認ができるというのがこの腸活チェックの特徴です。

腸内の腐敗物質『インドール』に注目して、このデータをもとに腸内の健康後をチェックしていきます。

『インドール』は腸内細菌のひとつ、インドール産生菌がつくる物質で、これが多くつくられると血管や内臓にダメージを与えたり、体臭や口臭の元になったりします。腸内環境が悪化すると、この物質が増えることがわかっている

参考URL:カラダチェック

結果はどのようなもの?

結果は測定値、全国平均との比較、レベル判定、生活習慣の評価とアドバイスから構成されています。

レベル判定に関しては、A~Dのランク形式で分類されます。Aは絶好調、Bはやや好調、Cはやや不調、Dは絶不調。

生活習慣チェックでは、食生活、ストレス、睡眠・休息、運動を星3つで評価してくれるとともに、文章でのアドバイスもついてきます。

採取法や検査期間は?

【採取法】採尿。マイページ(オンライン専用ページ)にログインし、採尿容器のIDをご入力して質問に回答します。採尿容器は郵便ポストに投函。

【検査期間】約1週間で結果が届きます(混み具合により変更あり)。マイページにご登録いただいたメールアドレス宛にメールが届きますので、マイページにログインして結果を確認することができます。

4.Mykinso【PR】


「Mykinso(マイキンソー)」自宅でできる腸内フローラ検査・腸活で、腸内環境を整え「痩せ体質」「便秘・下痢予防」「病気予防」に役立てる

【特徴】

最先端の生物学・情報科学のテクノロジーを使い、腸内細菌全体をDNAレベルで検査し、迅速に全体像を明らかにします。

上記他3つの検査キットは『痩せ菌・デブ菌』『善玉菌・悪玉菌』『インドール』などのバランスに焦点をあてて腸内環境を検査するものでしたが、このMykinsoはあらゆるデータから全体像を検査してくれるというもの。

結果はどのようなもの?

この検査からは様々な結果を知ることができます。

  1. 腸内フローラ、生活習慣アンケートのデータをもとに「便秘」「下痢」のタイプ判定と改善プランの提案
  2. 太りやすさ
  3. 3種類存在する腸のタイプの1つに分類
  4. 腸内細菌の多様性(多様性が高いほど病気になりにくい)
  5. 主要な細菌の割合
  6. 腸内の菌構成
  7. 腸内環境の推移

採取法や検査期間は?

【採取法】採便。アカウント登録後、検査キットIDを登録し採便は郵便ポストに投函します

【検査期間】結果は6週間程で届きます(パソコンまたはスマホ)。2回目以降の方は今までの推移も閲覧可能

まとめ

いかがでしたか。主観ではありますがスリムチェックは、痩せ菌・デブ菌のバランスを知りたい人、ビフィチェックは善玉菌・悪玉菌のバランスを知りたい人、腸活チェックは、腸活や菌活を始めて腸が健康になっているか気軽に知りたい人、Mykinsoは総合的に腸内環境をより詳しく知りたい人向けの検査キットであると感じました。この情報が少しでもお役に立てていればうれしいです。

スポンサーリンク

関連記事