バーバラパルヴィンの身長体重スリーサイズ!ダイエット法(食事運動)は?

【公開日】2017年11月30日,【更新日】2017年11月30日

バーバラパルヴィンさんはハンガリー出身の女性ファッションモデル。

photo by instagram

『VOGUE JAPAN』ファッション・ディレクター・アット・ラージ/クリエイティブ・コンサルタントのアンナ・デッロ・ルッソとトッズ(TOD’S)がコラボした「トッズ サーカス」コレクションの発売記念イベントに登場する為に2017年11月に来日されたのがこのイメージガールを務めるバーバラさん。

日本でも知名度をどんどんあげている人気海外モデルのバーバラパルヴィンさんのプロフィールやダイエット法(食事トレーニング)をご紹介していきます。

スポンサーリンク

バーバラパルヴィンのプロフィール

名前:バルバラ・パルヴィン(Barbara Palvin)(英語バーバラパルヴィン
生年月日:1993年10月8日
出身地:ハンガリー•ブダペシュト

身長:172cm
体重:55kg
スリーサイズ:87-58-89 cm

バーバラパルヴィンのスタイル維持の秘訣

  • 空腹時間を長くしない事。2時間に1回は栄養価の高いナッツなどで間食する。
  • 朝食を抜くことは絶対にしない。代謝をアップさせる為に絶対食べる。
  • 夜中の夕食は避け、デザートは控える。朝食と夕食間はなるべく14~15時間あける。
  • 水をたくさん飲む。1日3~4リットル飲む。
  • 炭水化物に代わって、タンパク質が豊富な食材を多く食べる。タンパク質が豊富な食事は脂肪を燃焼させて体内の減量過程を刺激するのに役立ちます。
  • 砂糖と塩分が豊富な食品を避け、ジャンクフードはNO

バーバラパルヴィンのダイエット法【食事編】

夜寝る前に牛乳を飲む


寝る前に必ず行うことが牛乳を飲むこと。これは毛穴をきゅっと引き締める効果があると彼女の祖母が彼女に与えたものだそうです。

バランスの摂れた健康食


今まで健康的な食材を気にして食べていなければ今頃体型は大きく変わっていたと話すバーバラさん。

彼女の指導者でもある彼女の母親は、ヘルシーで栄養価の高い食事を摂取し、肌を健康的に輝かせておくよう勧めているようで、それを忠実に実行しているようです。

食べることが大好き


バーバラさんは美味しい食べ物を好きなだけ食べたい人で、食べ多分を運動で消費すれば大丈夫という考えの持ち主です。

バーバラパルヴィンの食生活

【朝食】卵、オートミール

【昼食】チキンシーザーサラダ、大量のチーズ、中華料理またはお寿司

【夕食】ランチより軽食でサラミやチーズを含みます。

【旅行中】いちごジャムをのせたトースト、チーズオムレツ、クロワッサンを好んで食べるようです。

スポンサーリンク

バーバラパルヴィンのダイエット法【トレーニング編】

ピラティスやヨガ

“This is the first time, I’m doing the Victoria’s Secret show, so I was really working out my body. I was doing Pilates, and yoga and all those stuff.”

ヴィクトリアシークレットファッションショーはこれが私にとって初めてで、かなりワークアウトをしました。ピラティス、ヨガなどのエクササイズをしました。

参考URL: Shape magazine インタビュー(VSファッションショー2012年)

ピラティスは1日1時間、週に3~4回行っていたようです。

youtubeのビデオでエクササイズ

彼女は出張や旅行に行ったときはyoutubeの簡単で短めのエクササイズを行うようにしています。その時の検索キーワードは『30 minutes intense training』

実際に調べてみるとこのような動画が出てきました。

検索1位:

検索2位:

このような自宅でもできるエクササイズを行って体型維持をされているようです。

Kate Hudsonのチュートリアル

youtubeの他に、女優でありダンサーであるKate Hudsonのチュートリアルをしているようです。

Kateさんのワークアウト動画を見つけたので念のため載せておきます。ながら運動を紹介していますが、簡単にできそうな内容です。

まとめ

いかがでしたか。バーバラさんは母親や祖父母のアドバイスを忠実に受け止めて実行してきたからこそ、代謝の良い体が作り上げられています。時には体重が増量することもあるようですが、体質上体が元のスレンダーな体に戻るようになっている為、長い間太っている状態は今まで経験したことがないようです。日々の生活から痩せやすい体を作っていくことが大切なんですね。

スポンサーリンク

関連記事