アルカリ性食品ダイエットで痩せ体質作り!アルカリ・酸性食品一覧!

【公開日】2017年06月29日,【更新日】2017年06月29日

「酸性アルカリバランスの食事」の著者であるFelicia Drury Klimentは、酸を生成する食品が多く、アルカリ性食品が少ない食事を消費することは、多くの一般的な健康問題と変性疾患に寄与する要因であると述べています。

たばこを吸う人、飲酒が好きな人、お肉、白米、小麦、乳製品を主に食している方は血液が酸性化しやすいので注意が必要です。

この記事ではアルカリ性食品を食べていくメリット、そしてダイエットとしての効能、実践する為に必要な知識をご紹介していきます。

スポンサーリンク

酸性とアルカリ性のバランス

Klimentは、最適な身体機能は、血液、リンパ、尿、および他の体液中の酸性および塩基性、またはアルカリ性粒子の正しいバランスに依存していると述べています。過度の酸が体の特定の部分に蓄積すると、近くの器官が機能不全または退化することがあると話します。

このバランスはPHバランスで判断されます。水素イオンの濃度を表す数値です。このバランスは骨粗鬆症、心臓病、腎臓病、高血圧、脳卒中、喘息および他の健康問題に関連していると言われています。

このバランスが酸性よりもアルカリ性が大勢の場合に上記疾患になりにくい体質を作ることができ健康的にもダイエット的にも効果があるということで注目を集めました。

酸性食品とは

肉、乳製品、大部分の穀類は酸を生成する食品です。また加工食品も酸性食品に入ります。アルカリ性の食事計画に従うためにこれらの食品を完全に無視する必要はありません。

バランスを整えることが最も大切です。本来の血液のPH指数である弱アルカリ性のpH7.35~7.45が理想とされています。酸性食品を一切食べないという食事療法はかえって健康被害を生じさせます。大切なのはバランスです。

酸性になりやすい人の特徴

  • お酒を飲む人
  • たばこを吸う人
  • ストレスを感じやすい人
  • 食が欧米化されている人(肉、小麦、じゃがいも、乳製品)
  • 加工食品ばかり食べている人
PHバランスが酸性に傾いている場合、どんな影響がでる?

  • 肝臓に負担がかかり、尿を作る腎臓も正常に機能しなくなります。
  • 疲労をかんじやすくなる
  • 心臓病へのリスクが高まる
  • 肌の乾燥
  • 便秘・下痢
  • 頭痛
  • 高血圧や脳卒中へのリスクが高まる

アルカリ性食品とは

新鮮な果物や野菜が多い食事を食べることで酸性からアルカリ性の尿に変換することができます。最もアルカリを生み出す食品は、レーズン、ホウレンソウ、およびデーツです。アプリコット、キウイ、ブラックカラント(クロスグリ)、バナナ、チェリー、セロリ、ズッキーニ、トマトも高度にアルカリ性であります。

1日の総カロリーの1/3が果物と野菜に由来する食事を食べることでアルカリ性を優勢にし体質改善に効果があると推奨されています。

アルカリ性になりやすい人の特徴

  • でんぷん質の少ない野菜や果物を多く食べている人
  • 大豆やキノコ類を多く食べている人
  • アルカリ性のお水を飲んでいる人
血液がアルカリ性に傾きすぎてしまった場合、どんな影響がでる?

  • 筋肉の痙攣

アルカリ性食品ダイエットのやり方

アルカリ性食品がダイエットに効果的な理由は肝臓や腎臓の体質改善をしてくれる為、ダイエットの大敵である便秘解消や体内の毒素を排出する働きも正常になり、基礎代謝が向上する為です。

つまり、もともとアルカリ性の食品を多く食べている人はダイエット効果が出づらいことになります。健康な体質を維持するという面で継続されることに問題はありませんが、減量の手助けにはなりません。

ダイエット法はとてもシンプルでアルカリ性食品の摂取を1日の食事の70%にすることです。特に野菜や果物は1日の食事の1/3にすることが推奨されています。

他推奨されている内容

  • 酸性食品は肉薄の肉、魚、海産物のみを食べること
  • 肉についた目に見える脂肪を除く。
  • 硬いチーズ、パン、パスタ、塩辛い食べ物、ソーダの消費を制限する。
スポンサーリンク

アルカリ性食品一覧

野菜

ビート、ブロッコリー、カリフラワー、セロリ、キュウリ、ケール、レタス、タマネギ、エンドウ豆、ピーマン、ほうれん草、トマト、ズッキーニ、ケール、バジル、、キャベツ、サツマイモ、、ニンジン、ナス、ニンニク、カボチャ、かぶ、大根

果物

りんご、バナナ、ベリー、マスクメロン、ブドウ、メロン、レモン、オレンジ、ピーチ、ナシ、スイカ、レーズン、デーツ、アプリコット、キウイ、ブラックカラント(クロスグリ)、チェリー、ココナッツ、アボカド、レモン、ライム

アルカリ性たんぱく

アーモンド、栗、豆腐

アルカリ性香辛料

シナモン、カレー、生姜、マスタード、海塩、ごま油

他食品

海藻類、キノコ類、こんにゃく、そば、ココナッツウォーター・オイル、アーモンドミルク、緑茶、水、ハーブティー

酸性食品一覧

肉類

ベーコン、牛肉、あさり、コーンビーフ、子羊、ロブスター、ムール貝、オルガン肉、ヴェニソン、魚、牡蠣、豚肉、ソーセージ、ホタテ、貝、エビ、ツナ、七面鳥、子牛の肉

ソース類

マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、しょうゆ、漬物、お酢、タバスコ、タマリ、わさび

ナッツ類

カシューナッツ、ピーナッツ、ピーカン、ピスタチオ、クルミ、ブラジルナッツ、栗、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツ

乳製品

バター、チーズ、牛乳、乳清、ヨーグルト、カッテージチーズ、アイスクリーム、サワークリーム、大豆チーズ、卵

まとめ

いかがでしたか。自分の食生活を見直した時に自分の血液は酸性なのでは?と思った方も多いのではないでしょうか。ダイエットだけでなく、他あらゆる疾患の予防としてもアルカリ性食品を日々の食事に増やしていきたいですね。まずは新鮮な野菜と果物を多く取り入れることから始めてみましょう。

スポンサーリンク

関連記事